♩初心者の方でも飽きずに楽しいレッスン
ピアノを弾くだけではなく、
お歌や、小さな楽器を使ったリズム叩き、
音符カードなど、
ソルフェージュを取り入れながら基礎を学び、
初めてピアノを始める小さなお子様でも
楽しく通って頂けます。
♩一人一人に寄り添った指導
音楽は誰かと比べるものではなく、
一人一人に個性があります。
コミュニケーションを大切に、
目標や、進度に合わせて
レッスンを進めています。
講師はこれまで音楽教室にて
3歳から大人の方のレッスンに携わってきました。
生徒さん一人一人に弾けた!楽しい!
を感じてもらえるようなレッスンを
いつも心がけています。
お子様から大人の方までそれぞれの
ペースに合わせたレッスンなので、
安心して通っていただけます。
♩表現力がつく
最初は音符の名前も分からないところから、
楽譜が読めるようになり
弾けるようになります。
ただそれだけではなく、どんなことを感じ
どんな音色を出したいのかを
イメージしながら、表現する喜びを
学んでいきます。
この曲はどんな感じかな?嬉しい?
悲しい?優しい?一緒に考えながら、
そのイメージを”音”で表現します。
♩集中力がつく
楽譜を読んで、両手で演奏するまで
練習を積み継続していくことで、
自然と集中力がついていきます。
♩目標を持って取り組む
一つの例として、特に発表会では、
当日まで沢山の練習の成果を披露します。
それぞれの目標を持って取り組む姿勢は、
ピアノだけではなく、
普段の生活にも役立ちます。
♪講師紹介♪
7歳よりピアノを始める。
洗足学園高等学校音楽科卒業。
洗足学園音楽大学ピアノコースを経て、
同大学院を修了。
ウィーン研修に参加し、
ウィーン国立音楽大学の
マインハルト・プリンツ氏のレッスン受講。
学内では迫昭嘉、ヨハンシュミット、
各氏の特別レッスン受講。
管楽器、声楽伴奏、室内楽と幅広く学ぶ。
これまでにピアノを末木裕美氏に師事。
在学中から楽器店でピアノ講師を勤め、
3歳から大人までのレッスンを経験。
現在は子育てをしながらピアノ指導及び、
演奏活動に励んでいる。
♩メッセージ
私は小さい頃からピアノを弾くことが
大好きでした。ピアノって難しそう、
そんなイメージもありますが、
とても素敵な楽器だと思っています。
レッスンを通して、
ピアノを弾くことの楽しさ、
表現することの喜びを
感じてもらえるようなレッスンを
目指しております。